
2024年3月5日開催
中国ヘルスケア業界における不正及び規制の動向—日系企業の対応策とポイント—
- その他
概要
【主催】一般社団法人日本公認不正検査士協会(ACFE JAPAN)
【共催】税理士法人山田&パートナーズ / 星瀚法律事務所
中国では2023年からヘルスケア分野における腐敗・汚職防止対策として、贈収賄や不適切な関係に対する法執行当局の摘発が厳格化しており、製薬や医療機器メーカー、商社など日系企業にも影響を及ぼしている。
過去の「適法(非摘発)」事案であっても、遡及して摘発されるケースがある。
また、中国では最近、外部通報への報償金が多額となったことで当局への通報件数が急増。
こうした状況下、中国進出企業の講じるべきガバナンス強化、現地駐在員・日本国内の監査部門など各員が取り得る対策について、上海から現地専門家が解説する。
セミナープログラム
- 中国ヘルスケア業界における不正について
- 中国ヘルスケア業界におけるコンプライアンス動向及び当局取締のトレンド
- 不正対策・コンプライアンス点検の留意点
- 事例を用いたフリーディスカッション
日時
【参加無料】 2024年3月5日(火) 日本時間 18:00〜19:20 オンラインにて開催(事前登録制)
※当日のご参加が難しい場合でも、事前登録いただければ後日配信の録画をご覧いただけます。
お申し込みはページ内の右側下部にあるフォームからお申し込み下さい。
お申し込み&視聴方法
- ページ右上のリンクよりお申し込みください。
-
個人情報につきましては、各組織の個人情報保護ポリシーに基づき管理し、3組織で共有いたします。ご了承の上、本ウェビナー参加をお申し込みください。
【ACFE JAPAN 個人情報保護ポリシー】 https://www.acfe.jp/about-japan/privacy-policy/
【山田&パートナーズ 個人情報保護ポリシー】 https://www.yamada-partners.jp/privacy - お申し込みフォーム動作環境はMicrosoft Edge最新版、Google Chrome最新版、Firefox最新版、Safari最新版(macOS/iOS/iPadOS)です。
- お申し込み期限は、開催日の1営業日前までとなります。
- 後日「参加用リンク」をメールにてお送りいたします。URLをクリックするだけで、当日視聴が可能です。
- オンラインセミナーを利用できない場合、別途、個別に面談をご案内させていただきますので、お気軽にお問い合わせください。
- 視聴いただく環境によって、ご覧いただけない場合もございます。また視聴にかかる通信費等は視聴する方の負担となります。
セミナーに関するお問い合わせ
一般社団法人日本公認不正検査士協会(ACFE JAPAN) 事務局
TEL:03-5296-8338
FAX:03-5296-8337
e-mail : editors@acfe.jp
「他に良い方法は、ないだろうか?」とお考えの経営者さま、ご担当者さま、一度お話してみませんか?
山田&パートナーズなら、さまざまな解決策をご提案できます。