2010年5月23日
- 税の最新情報
国税庁発表 平成20年分の相続税額は1兆2504億円に
国税庁は、「平成20年分の相続税申告事績」を公表しました。例年では年末に発表されますが、今年は株式の納税猶予制度等の制度改正の影響もあり、発表が遅れたようです。
平成20年中(平成20年1月1日~12月31日)の被相続人数は114万2407人(対前年比+3.1%)、うち相続税の課税対象となった被相続人数は約4万8千人(同比+2.5%)でした。課税対象となった被相続人が被相続人全体に占める割合(課税割合)は4.2%となり、平成16年分以降、5年連続でほぼ同じ水準が続いています。これは、基礎控除額の引き上げ等があった平成6年分以降における最低の水準です。
相続税の課税対象となった財産価格(課税価格)は10兆7248億円(同比+1.0%)、税額は1兆2504億円(同比△1.0%)で、課税価格は前年よりやや増加し、税額はやや減少しています。これを被相続人1人当たりで見ると、それぞれ2億2339万円(同比△1.5%)、2604万円(同比 △3.5%)となります。相続税の課税対象となった被相続人の増加により、全体の課税価格は微増しましたが、1人当たりの課税価格や税額は減少していることから、税率の低い人の割合が増えたことも考えられます。
相続財産の金額の構成比は、土地が最も多く49.6%、次いで現金・預貯金等の21.5%、有価証券13.3%の順となっています。現金・預貯金等の割合は、過去最高となりました。国税庁では、「財産を物に換えず現金などで手元に残している人が多い」とみているようです。
平成20年中(平成20年1月1日~12月31日)の被相続人数は114万2407人(対前年比+3.1%)、うち相続税の課税対象となった被相続人数は約4万8千人(同比+2.5%)でした。課税対象となった被相続人が被相続人全体に占める割合(課税割合)は4.2%となり、平成16年分以降、5年連続でほぼ同じ水準が続いています。これは、基礎控除額の引き上げ等があった平成6年分以降における最低の水準です。
相続税の課税対象となった財産価格(課税価格)は10兆7248億円(同比+1.0%)、税額は1兆2504億円(同比△1.0%)で、課税価格は前年よりやや増加し、税額はやや減少しています。これを被相続人1人当たりで見ると、それぞれ2億2339万円(同比△1.5%)、2604万円(同比 △3.5%)となります。相続税の課税対象となった被相続人の増加により、全体の課税価格は微増しましたが、1人当たりの課税価格や税額は減少していることから、税率の低い人の割合が増えたことも考えられます。
相続財産の金額の構成比は、土地が最も多く49.6%、次いで現金・預貯金等の21.5%、有価証券13.3%の順となっています。現金・預貯金等の割合は、過去最高となりました。国税庁では、「財産を物に換えず現金などで手元に残している人が多い」とみているようです。