海外デスクレポート

2025年2月7日

外国人工作許可証(就労許可証)と社会保障カードの統合について (中国)

外国人工作許可証(就労許可証)と社会保障カードの統合について (中国)

人力資源社会保障局は、外国人の中国での労働および生活の利便性向上のため、2024年12月1日より外国人工作許可証(就労許可証)と社会保障カードの統合を実施すると発表しました。外国人の工作許可証(就労許可証)の情報は、社会保障カードに組み入れられます。

 

【主要な内容】

  • 2024年12月1日より、外国人工作許可証(就労許可証)の情報が社会保障カード(実体カードおよび電子カード)の中に組み入れられます。
  • 外国人工作許可証の新規申請、延長、変更および取り消しの手続きは、すべて外国人来華工作管理サービスシステムのオンライン上で処理されます。これにより、外国人は中国に入国後、実体カード発行の手続きを行う必要がなくなります。
  • 現在所有している外国人工作許可証の実体カードは、許可の延長または変更申請時に新しい手続きに基づいて処理されます。
  • 電子社会保障カードを使用することで、工作許可情報の確認とダウンロード、QRコードによる認証、および関連する情報通知の受信などのサービスを受けることができます。

 

【具体的な手続き】

① 外国人は、外国人工作許可通知をもってZビザの申請を行います。

② 外国人は、中国入国後、携帯電話に電子社会保障カードアプリをダウンロードし、氏名、工作許可番号、もしくは社会保障番号などの情報を登録します。その後、実名認証および本人認証を経て、工作許可情報が組み入れられた電子社会保障カードを受け取ります。

③ 外国人は、Zビザで入国した後、外国人工作許可通知または工作許可情報が組み入れられた電子社会保障カードをもって、職場の公安入出国局で居留許可関連の申請を行います。

④ 外国人または外国人を雇用する職場は、外国人工作許可通知または電子社会保障カードをもって、社会保障オンライン事務処理センターまたは社会保障事務機構で社会保障加入の申請を行います。

⑤ 社会保障事務機構は、来華工作管理サービスシステムで外国人工作許可証の情報を検証し、加入条件が一致した場合に社会保障番号を付与します。その後、社会保障カード管理サービス局が社会保障カードの実体カードを発行します。

 

出典:人社部发[2024]75号 关于做好外国人工作许可证与社会保障卡融合集成工作的通知.pdf

 


  • 記載された内容は執筆者個人の見解であり、当税理士法人の見解ではないことをご了承ください。
  • 本記事の内容は一般的な情報提供であり、具体的な税務・会計アドバイスを含むものではありません。
  • 税制改正により、記載の内容と異なる取扱いになる可能性がありますことをご了承ください。
  • 大井 高志

    この記事の著者

    大井 高志
    税理士法人山田&パートナーズ  海外事業部 パートナー
    亜瑪達商務諮詢(上海)有限公司 総経理
    税理士・公認不正検査士

    2013年山田&パートナーズ入所。大手金融機関への出向後、2016年より上海へ赴任。中国系会計事務所への出向を経て2019年より現職。中国・香港・台湾における組織再編、進出・撤退支援、M&A関連業務、コーポレートガバナンス、不正調査対応、内部統制支援等のコンサルティング業務に従事。

海外デスクレポートに戻る
すべて見る

CONTACT US

弊社へのご質問、ご依頼、ご相談など
各種お問い合わせはこちらにご連絡ください。

お問い合わせはこちら